2012年12月06日
管釣りで匙を投げる
また管釣りに行ってきました。
管釣り行きすぎじゃねって思ったけど、昨年は16回で今年は現時点で15回なのであんまり変わらんな。
ただ08年は8回だったので、5年で倍増したことに・・・。
釣果も倍増してれば・・・と思ったら、08年の釣果がお話にならないって言うか、開成イブニングで2匹とかすその半日で15匹とかでまるで比較にならんな!
まあ・・・ちゃんと釣れるようになったってことで、今日もちょちょいとやっつけましょうか!
めっちゃ寒いけど、この時点ではこの程度よゆーよゆーって思いながら朝一開始。
初めて買ってみたアンフェアを投げたら、一投目からヒット!
ふーん、なんかよくわからんけど釣れんわけではないんやなって派手目のルアー色々投げてた。
放流に合わせてペンタオレ金とMIUの蛍光なんとか、変わり種でテンプトのスプーンでも、ポロッと釣る。
なんか周り見てても全然調子よくない・・・ような?
放流効果は一瞬で終了して、ショートバイトとの戦いが始まる・・・
適当になんかクランクとか投げてれば適当に釣れてた。

最初はミディクラ、ディークラ、パニクラMR、カミオンマグナムドレッジでポロポロ。
しかしそのうち、猛烈に風が吹き始めてゴッサム!
下はユニクロのウォームイージーカーゴだし、ヒートテック着てるからという油断で防寒着持ってきていないのだ!
あ、あかん・・・手とか完全に冷えて何やってるかわからん・・・
キャストもままならずに目の前の水面にルアーが突き刺さる・・・
あまりの寒さに思考能力が奪われて、釣るためにルアーを投げるのではなくルアーを投げて巻くために体を動かしていた。
当然釣れず、見かねた?仲間からレインウェアを貸してもらって再起動。
あまりにも風が強いから試してなかった暗黒エリアカラテをお出しすると、微妙に釣れるんだけど続かない。
といってもボトムバンプしか今の所知らないんだけど、風が強い時には竿を動かさずにリールだけで動かすデジ巻きがいいよって教えてもらって、適当にそれっぽく真似してみると釣れた。
ボトムバンプはまだ竿を操作してるから動かしてる感があるし、アタリの取り方も面白いけど、これはアカンな・・・俺の中での面白い釣り、面白くない釣りの一線はここやな・・・
とはいえ、今日の釣り場で一番釣ってる人は、他の釣り方には目もくれずひたすらデジ巻きに徹している人だったので、デジ巻きと他の釣りのローテーションでやってみる。
他はというと、クランクに追ってはくるものの口を使わなくて悶絶したり。
色が合ってないんだろうが、俺のプラグはサイトが前提で視認性のいい色しか無いので、一個だけ持ってたディープクラピーのカニミソメインでちょこっと釣ったりなんだり。
色々試して、マイクロクラピーの白も釣れるんだけど、デジ巻きの人には遠く及ばない・・・
あとトルネード先生も釣れたな。
暗黒系で一番あたってたバベル1gの赤紫っぽい色をロストしてからは、他の色ではさっぱりになってしまってお手上げ。
お昼過ぎてからは時速3匹釣ってたかも怪しい。
というか最後の2時間くらいは1,2匹釣ったかどうかも怪しい。
後半はもう消化試合めいて適当にルアー投げてただけだった。
トータルで30匹ジャストで終了。
これは渋い、今年一番渋かった・・・
ちゃんと釣れるようになったとか言ってごめんなさい・・・まだまだニュービーです・・・
とにかく寒さと風が一番の敵だったので、帰りに釣具屋へ寄ってチタンなんたらグローブを買ってしまった。
多少はマシになるかな?
あと悔しいが、トルネードとボトム系の威力は認めざるを得ないので追加購入。
初めてトルネードを新品で買ってみたけど、これ新品だとすっごい固いのな!
今までは中古で1本買っただけで、拾ったのが4本もあったのだ。
うち2本はちょっと強めに投げるだけで伸びるし、折れて短くなったのも一本あるっちゅー・・・
次の管釣りはもうちょっとあったかい時に・・・ニンゲン的には15度くらいは欲しいな・・・春じゃねーか!
管釣り行きすぎじゃねって思ったけど、昨年は16回で今年は現時点で15回なのであんまり変わらんな。
ただ08年は8回だったので、5年で倍増したことに・・・。
釣果も倍増してれば・・・と思ったら、08年の釣果がお話にならないって言うか、開成イブニングで2匹とかすその半日で15匹とかでまるで比較にならんな!
まあ・・・ちゃんと釣れるようになったってことで、今日もちょちょいとやっつけましょうか!
めっちゃ寒いけど、この時点ではこの程度よゆーよゆーって思いながら朝一開始。
初めて買ってみたアンフェアを投げたら、一投目からヒット!
ふーん、なんかよくわからんけど釣れんわけではないんやなって派手目のルアー色々投げてた。
放流に合わせてペンタオレ金とMIUの蛍光なんとか、変わり種でテンプトのスプーンでも、ポロッと釣る。
なんか周り見てても全然調子よくない・・・ような?
放流効果は一瞬で終了して、ショートバイトとの戦いが始まる・・・
適当になんかクランクとか投げてれば適当に釣れてた。

最初はミディクラ、ディークラ、パニクラMR、カミオンマグナムドレッジでポロポロ。
しかしそのうち、猛烈に風が吹き始めてゴッサム!
下はユニクロのウォームイージーカーゴだし、ヒートテック着てるからという油断で防寒着持ってきていないのだ!
あ、あかん・・・手とか完全に冷えて何やってるかわからん・・・
キャストもままならずに目の前の水面にルアーが突き刺さる・・・
あまりの寒さに思考能力が奪われて、釣るためにルアーを投げるのではなくルアーを投げて巻くために体を動かしていた。
当然釣れず、見かねた?仲間からレインウェアを貸してもらって再起動。
あまりにも風が強いから試してなかった暗黒エリアカラテをお出しすると、微妙に釣れるんだけど続かない。
といってもボトムバンプしか今の所知らないんだけど、風が強い時には竿を動かさずにリールだけで動かすデジ巻きがいいよって教えてもらって、適当にそれっぽく真似してみると釣れた。
ボトムバンプはまだ竿を操作してるから動かしてる感があるし、アタリの取り方も面白いけど、これはアカンな・・・俺の中での面白い釣り、面白くない釣りの一線はここやな・・・
とはいえ、今日の釣り場で一番釣ってる人は、他の釣り方には目もくれずひたすらデジ巻きに徹している人だったので、デジ巻きと他の釣りのローテーションでやってみる。
他はというと、クランクに追ってはくるものの口を使わなくて悶絶したり。
色が合ってないんだろうが、俺のプラグはサイトが前提で視認性のいい色しか無いので、一個だけ持ってたディープクラピーのカニミソメインでちょこっと釣ったりなんだり。
色々試して、マイクロクラピーの白も釣れるんだけど、デジ巻きの人には遠く及ばない・・・
あとトルネード先生も釣れたな。
暗黒系で一番あたってたバベル1gの赤紫っぽい色をロストしてからは、他の色ではさっぱりになってしまってお手上げ。
お昼過ぎてからは時速3匹釣ってたかも怪しい。
というか最後の2時間くらいは1,2匹釣ったかどうかも怪しい。
後半はもう消化試合めいて適当にルアー投げてただけだった。
トータルで30匹ジャストで終了。
これは渋い、今年一番渋かった・・・
ちゃんと釣れるようになったとか言ってごめんなさい・・・まだまだニュービーです・・・
とにかく寒さと風が一番の敵だったので、帰りに釣具屋へ寄ってチタンなんたらグローブを買ってしまった。
多少はマシになるかな?
あと悔しいが、トルネードとボトム系の威力は認めざるを得ないので追加購入。
初めてトルネードを新品で買ってみたけど、これ新品だとすっごい固いのな!
今までは中古で1本買っただけで、拾ったのが4本もあったのだ。
うち2本はちょっと強めに投げるだけで伸びるし、折れて短くなったのも一本あるっちゅー・・・
次の管釣りはもうちょっとあったかい時に・・・ニンゲン的には15度くらいは欲しいな・・・春じゃねーか!
Posted by MxTxN at 23:00│Comments(0)
│管釣り