ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月16日

ぼんつり

久々の癒しの管釣りへ・・・が、この時期はオーボン!
平日とかに行くと誰もいなくて経営大丈夫なん?って思っちゃう釣り場でも、どくじのちょうさによるとその数およそ5万人の大繁盛・・・
最近の釣り人はオーボンだろうと何だろうと釣りするのだ。まあ人のことは言えないよね。

適当に空いてるところに入って適当にやると・・・全然追わね。つーか暑っ、さすが夏だわ・・・
それでも神に祝福されしルアーには反応があり、しばらくやってると後ろに大きめな魚影がスゥーッ、ヒット。
おっ、ここにしてはサイズがいいような?
結構走るぞっと・・・そして反転し沖にダッシュ!ギュイーン!ブチッ!
えっ

なんとラインブレイク・・・
しばらくリーダー50ポンドや100ポンドの釣りをやっていたのでなんかタックルに違和感を感じるなぁって思ってたけど、うn・・・
リーダーのところで切れてしまっていた。
そもそもちょっともう古いかなぁって糸だしな・・・そろそろ巻き替えないと。
0.2号に0.8号の結束とかもうかなりめんどくさいので、途中までFGの編み込みにユニで止める簡易変則ノットに変更。理論上はしっかり止まるはず。
そもそも細い糸だから多少ノットが太っても特に問題はないのだ。はず。
切れたルアーも浮いてきてたので無事回収。

しばらく釣れぬまま、対岸の日影が空いたので行ってちょこちょこ。
しかし全然だめで反応悪すぎ・・・オーボンプレッシャーか?
5人ぐらいが快適に釣りをできるフィールドで推定5万人のプレッシャーは凄まじきことこの上ない・・・

インレットが空いたので仲間がそこに入って、見てるとぽろぽろ釣ってる。
こっち来てやりなよって場所に入らせてくれたので、お言葉に甘えてぽろぽろ。
場所格差出てるなぁ・・・
まあ、こっちは夕方以降のイブニングメインで来てるので、夕方までは適当にやりますよって感じ。
地形的にFF中津川めいているため、午後2時か3時ぐらいになると全域が日陰になってちょっと快適に。

仲間が拵えたロッドの調子がいいため、しばらく借りて釣り。
うーん、こんな感じの竿欲しいなぁ。
以前のオーボンにも来た時に中炸裂したマジックジャークめいた何かを試すと一投で反応が。
ぼんつり
なかなかのサイズでよく引いたが、期待したほど連発はせず・・・

まわり見ててもフライの人以外ルアー勢はオタッシャ重点で、自分も相当攻めあぐねる。
クソみてーな反応とクソみてーなバイトしかなく悶絶。
ようやく夕方頃になると、他の4万9997人ぐらいのアングラーは帰って行って、快適な広さで釣りができるように。
それにしても、なんでここに来る人って夕マズメを迎える前に帰るんかね?
たいして釣れてないのに、それでいいの?満足できてるんだろうか?
そしてイブニング前には自分と仲間だけの貸切に・・・

神ルアーとかトルネードとかでぽろぽろしつつ、堰堤が空いてからは堰堤に移りいろいろ試す。
圧倒的にここが魚のストックが多く、堰堤の壁際についている魚にスプーンの巻き上げをしたり、バーチカルにスプーンをシェイクすると食ってきてた。
メバル釣りみたいなんやな。
暗くなり始めてからはようやく食い気のあるバイトが増え、ぽろぽろ拾える。
イブニング終了間際、やっと暗くなったころに必殺ルアーを投入して一投複数バイトに突入するも、その時間は5分ほどしかなく終了。

まー、やや不完全燃焼だが、久々の管釣りだし、オーボンだし、こんなもんかって感じ。





このブログの人気記事
いまさらプロキャスターX103HL
いまさらプロキャスターX103HL

PENN スピードシフター2000 インプレなどのお話
PENN スピードシフター2000 インプレなどのお話

同じカテゴリー(管釣り)の記事画像
Jump
Berserk Song
Lightning Strike
Lovetape
かんつりー
タフ
同じカテゴリー(管釣り)の記事
 Jump (2018-02-10 23:17)
 Berserk Song (2018-01-29 23:00)
 Lightning Strike (2018-01-19 23:18)
 釣り初めは管釣りで (2018-01-04 23:00)
 Lovetape (2017-12-15 23:59)
 かんつりー (2017-11-30 23:18)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぼんつり
    コメント(0)