ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月18日

開成

新兵器アルデバランを手に入れて、またまた開成へ。
管釣りベイト道に足を踏み入れる事数機種、結局個人的にも世間的にもベストと思われるアルデバランへ行きつくことに・・・
最初からこれ買えや!

TD-Z+ZPI 正直飛ばなかった

メタマグ+ZPI バックラッシュしないときはしないんだけどするときはしまくる謎の不安定感

スコXT+夢屋 微妙に飛ばず、バックラッシュもしないわけではない

コンク51+魚沼 どうしても重いことを除けば使い心地は良かった

アルデバラン+魚沼←イマココ

さてその使い心地や如何に・・・?
というわけで今日はルアーを重点してフライは最後にやるぐらいの感じで。
5人で行って回数券を買った。若干お得感。
最初は1st線路側に行ったんだけど、なんか魚薄い・・・
1時間ぐらい釣れず。水車のそばの人は釣ってんだけど・・・
あんまりにもバイトが遠く、コイが足元ではむはむしてたのでそれっぽいペレット系スプーンを投入すると、なんの躊躇もせず勢いよく食いよった!
うわー、1本目がコイか・・・と思ってたら急に走りだし・・・これは・・・止まらない・・・
すぐに針が外れてくれたので助かったが、若干ランディングまでしてみたかった。

こりゃ線路側駄目だわ、ていうかいつ来ても線路側で釣った覚えがないわ・・・ってことで移動。
まだ誰も入ってないであろう2ndへ。
まず土管の群れにキャストして反応を見てみるも釣れず、最終的にトルネードを取り出して志の低い感じでポロポロ・・・
開成

最初は4連続ぐらいでバラシてて全くキャッチできなかったものの、反応は良かった。さすがトルネード先生。
しかも土管で掛けてもめっちゃ魚引いたしね。
土管パターンでヒレピンロックもヒット。これも滅茶苦茶引いた!
開成
手持ち最弱ロッド颯爽で掛けたので竿が文字通りに満月!
土管に入られたときはさすがに切れると思ったが、出てきてくれた。
アルデバランのドラグも問題なく出ていた。

後発の仲間が来てたので3rdで合流。
まだまだアルビノが残っていて釣れた。
開成

今日はぶっちゃけ反応が渋く、コレといったパターンも掴めず苦戦。
前回でも水面に出きらないと思っていたのがさらに悪化した感じ・・・
マイクロクラピー、エルフィンシケイダーなどの水面直下系でポロポロ・・・
プチモカでは今日イチの53cmが釣れた。
開成

フライは相変わらず景気よく釣れているんだけど、ルアーは渋い感じ。
池一周に出かけてみるも、なぜかDコンにモツゴ?
見えマスにそのまま投げてけてみたが駄目だった。

そのままジリー・プアー(徐々に不利)な感じだったので、夕方ついにフライタックルを投入。
ドライフライを入れると確かにすぐ食うんだが、出来合いの激安フライ、いかにも針が弱そうな奴なので、すぐ伸びたり、あとは単純にファイトが下手で切られまくったりしてドライフライ壊滅・・・
そもそもフライ全然持ってないしね・・・
開成

フライはペース的には良く掛かるので、如何にキャッチできるかという所だった。
開成じゃなかったらゴリゴリ引いてくるだけでいいんだけど、ここはマジでプチプチ切れるからな・・・
手ドラグすら掛けられない自分のインスプールのフライリールは完全に向いてないわ・・・
ずーっと一カ所で釣りをしていたのでスレたのか、夕方も全然釣れずそんな感じで終了。

え?アルデバラン?全然使ってねーし!ずっとスピニングだったし!





このブログの人気記事
いまさらプロキャスターX103HL
いまさらプロキャスターX103HL

PENN スピードシフター2000 インプレなどのお話
PENN スピードシフター2000 インプレなどのお話

同じカテゴリー(管釣り)の記事画像
Jump
Berserk Song
Lightning Strike
Lovetape
かんつりー
タフ
同じカテゴリー(管釣り)の記事
 Jump (2018-02-10 23:17)
 Berserk Song (2018-01-29 23:00)
 Lightning Strike (2018-01-19 23:18)
 釣り初めは管釣りで (2018-01-04 23:00)
 Lovetape (2017-12-15 23:59)
 かんつりー (2017-11-30 23:18)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
開成
    コメント(0)