2013年05月04日
泳がせリベンジ
前回のキスヒラメでは夢の片鱗を味わい、今度こそ俺も夢を掴む時が来た!とヒラメ竿と竿受けを調達して意気揚々と?船宿へ。
デスサガミベイなんかに絶対に負けない!

タイミングよくアマゾンで70%オフで購入。さすがアルファタックル!
東北仕様とのことだが、普通のヒラメ竿は30~100号負荷が多いのに対して、ちょっとライトめな30~50号負荷で、それが逆に今やってる水深の浅いライトなエリアにはちょうどいいのかも。
よく知らんけど。
シロギスはまあまあ好調そうだったので、餌はジャリメ2パック、青イソ1パック買ってきたんだけど、使い切っちゃわないかなぁ?
未だに釣りに行って餌切らしたのって、カワハギで1回あっただけだけど。
前々日の予約では我々の他に3人しか予約きてねーよって事で、GWにしては空いてるのかも?と思ったけど、みんなそれ以降に予約したらしく普通に混んでた。
どうでもいいけど、この日は最終的に半分ぐらいの人が泳がせてたんじゃないかな・・・。
朝一はあんまり調子が良くなく、次に移動した所は好調にシロギスがヒット。
この調子で一日続けば2,30匹釣れるんじゃないかなぁ・・・

キスを活かすためのポンプも活躍。どれほど効果があるのかどうかは知らない。
手頃なキスを泳がせてみたはいいが、ズラッと泳がせの竿が並ぶ中で、誰もヒットどころかアタリも来ない。
こりゃあ・・・まさか・・・爆死・・・
前日は一応コチが上がっていたようだったが・・・
あと、情報でここらにシコイワシが入ってきたというのを知っていたんだけど、キスの仕掛けが落ちるときなどに普通に掛かってきた。
これだけイワシがいるということは・・・餌多すぎでキスなんか見向きもしてないんじゃあ・・・
イワシよりはキスの方がまだ持ちがいいと聞いていたので、一応イワシもキープしつつキスで泳がせ続行。
好調にキスが釣れていたポイントから移動してからは、キスがさっぱり。
どういうこと?キスって朝しか釣れないの・・・?
泳がせもさっぱり、キスもさっぱりで困ってしまった。
ジャリメ1パックでも余るよこれ・・・
船中、忘れた頃にポロポロと釣れるだけで、端物狙いで来てるようなもんだった我々はお葬式アトモスフィアすら漂っている・・・
自分は気付かなかったが、反対側の舷でマゴチが上がったには上がったらしい。
イワシを泳がせていた仲間に謎の歯型が付いたりしたが、何もドラマは起きないまま上がり。
朝の釣れてる場所でキスが釣れなかった仲間は、キス3匹で終了という見るに堪えぬ爆死具合・・・
あとで釣果情報見たら5匹から釣れてたって書いてあったけどね・・・イワシも合わせたら5匹?
しかしせっかくヒラメ道具まで揃えたのに・・・
この振り上げた拳の落としどころは一体どこに・・・ナ、ナムサン!あれは!?
拳の向かう先にあるのは・・・そんな、財布!財布ではないか!
ミサイルじみた無慈悲な拳が財布に吸い込まれていく!
「イヤーッ!」
「グワーッ!?」
まっつんの財布は耐えきれず・・・「サヨナラ!」爆発四散!
やっぱりデスサガミベイには勝てなかったよ・・・

またしても敗北の十字架の味がするキス・・・
イワシも揚げてみたけど、どうも生臭さが鼻に来る・・・
あとで調べたら、こいつはきちんと何度も洗わないと美味しくないらしい。
ていうか船上で手開きして帰った方が良かったんかもな・・・
大きなメゴチが釣れたのでこれも持って帰ったんだけど、やっぱりこいつは美味い。
ジップロックとかに入れてヌメリさえカバーすれば、あとはカワハギと同じ要領で一気に剥き身にできるので、いちいち細かく捌かにゃならんキスよりも楽な方ではないかとさえ思った。
それにしても最近爆死しすぎじゃないですかね?これはケジメ案件なのでは?
デスサガミベイなんかに絶対に負けない!

タイミングよくアマゾンで70%オフで購入。さすがアルファタックル!
東北仕様とのことだが、普通のヒラメ竿は30~100号負荷が多いのに対して、ちょっとライトめな30~50号負荷で、それが逆に今やってる水深の浅いライトなエリアにはちょうどいいのかも。
よく知らんけど。
シロギスはまあまあ好調そうだったので、餌はジャリメ2パック、青イソ1パック買ってきたんだけど、使い切っちゃわないかなぁ?
未だに釣りに行って餌切らしたのって、カワハギで1回あっただけだけど。
前々日の予約では我々の他に3人しか予約きてねーよって事で、GWにしては空いてるのかも?と思ったけど、みんなそれ以降に予約したらしく普通に混んでた。
どうでもいいけど、この日は最終的に半分ぐらいの人が泳がせてたんじゃないかな・・・。
朝一はあんまり調子が良くなく、次に移動した所は好調にシロギスがヒット。
この調子で一日続けば2,30匹釣れるんじゃないかなぁ・・・

キスを活かすためのポンプも活躍。どれほど効果があるのかどうかは知らない。
手頃なキスを泳がせてみたはいいが、ズラッと泳がせの竿が並ぶ中で、誰もヒットどころかアタリも来ない。
こりゃあ・・・まさか・・・爆死・・・
前日は一応コチが上がっていたようだったが・・・
あと、情報でここらにシコイワシが入ってきたというのを知っていたんだけど、キスの仕掛けが落ちるときなどに普通に掛かってきた。
これだけイワシがいるということは・・・餌多すぎでキスなんか見向きもしてないんじゃあ・・・
イワシよりはキスの方がまだ持ちがいいと聞いていたので、一応イワシもキープしつつキスで泳がせ続行。
好調にキスが釣れていたポイントから移動してからは、キスがさっぱり。
どういうこと?キスって朝しか釣れないの・・・?
泳がせもさっぱり、キスもさっぱりで困ってしまった。
ジャリメ1パックでも余るよこれ・・・
船中、忘れた頃にポロポロと釣れるだけで、端物狙いで来てるようなもんだった我々はお葬式アトモスフィアすら漂っている・・・
自分は気付かなかったが、反対側の舷でマゴチが上がったには上がったらしい。
イワシを泳がせていた仲間に謎の歯型が付いたりしたが、何もドラマは起きないまま上がり。
朝の釣れてる場所でキスが釣れなかった仲間は、キス3匹で終了という見るに堪えぬ爆死具合・・・
あとで釣果情報見たら5匹から釣れてたって書いてあったけどね・・・イワシも合わせたら5匹?
しかしせっかくヒラメ道具まで揃えたのに・・・
この振り上げた拳の落としどころは一体どこに・・・ナ、ナムサン!あれは!?
拳の向かう先にあるのは・・・そんな、財布!財布ではないか!
ミサイルじみた無慈悲な拳が財布に吸い込まれていく!
「イヤーッ!」
「グワーッ!?」
まっつんの財布は耐えきれず・・・「サヨナラ!」爆発四散!
やっぱりデスサガミベイには勝てなかったよ・・・

またしても敗北の十字架の味がするキス・・・
イワシも揚げてみたけど、どうも生臭さが鼻に来る・・・
あとで調べたら、こいつはきちんと何度も洗わないと美味しくないらしい。
ていうか船上で手開きして帰った方が良かったんかもな・・・
大きなメゴチが釣れたのでこれも持って帰ったんだけど、やっぱりこいつは美味い。
ジップロックとかに入れてヌメリさえカバーすれば、あとはカワハギと同じ要領で一気に剥き身にできるので、いちいち細かく捌かにゃならんキスよりも楽な方ではないかとさえ思った。
それにしても最近爆死しすぎじゃないですかね?これはケジメ案件なのでは?
Posted by MxTxN at 23:18│Comments(0)
│船釣り