ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年12月26日

管釣りの釣り納め

そろそろ釣り納め?いや、まだ終わらんよ!
決断的に管釣りだ!
管釣りは今回で最後かな。
納竿釣行は・・・奴にしよう。


秘密裏に調達した暗黒向けスプーンを忍ばせて一宮へ。
自分らがちょっと遅めの到着&釣り場が早めの開場だったようで、8時数分前に着いたときには既に釣りが始まっていた。
いそいそと券を買って釣り座へ。
ネット際に人が固まってて、もしやそこしか釣れないのかと思って券を買う時に訊いてみたら、どこでも釣れるって・・・ほんとかー?ほんとに釣れるのかー?
いつもやってるとこは誰もいなかったのでそこへ。
が、釣れない・・・
まあ放流が来るまで適当にベイトでやってよ・・・

適当に・・・

つ、釣れない・・・

対岸の人はやたら入れ食いしてるんだけど・・・もしかして場所外しちまったかァー?
どこでも釣れるって話やないんかい。
たまらずスピニングに持ち替え、繊細にスプーンカラテを繰り出してようやくのヒット。
対岸の人は相変わらずすげー釣れてて、見てて糸にバシバシ当たりが出るのがわかるんだけど、こっちは魚影も見えぬ・・・
あっちで釣れてるの足元ばかりだから場所か・・・

そのうち対岸でもそんな釣れなくなって、こっちはもう完全に忘れた頃にポロッて感じで、放流もぜんぜん来ないしどうなってんの?
って思ってたら、午前の券まわりで知ったんだけど、なんと今日の放流は一番最初に、つまり自分たちが来る前にやってしまっていたらしい。
つまり、はやく放流こねーかなーって適当にベイトでクランク投げてバックラッシュしてた時間がまさに放流直後だったんだよー!
対岸の人がやたら釣ってたのもそういう相乗効果があったのか・・・
なんやそれー・・・券買う時に教えてくれてもいいのにー・・・
時既に遅し、もう赤金とかでは釣れず、エリアピクシーとロールスイマーでポロッ。

あとまあ、季節と釣り場上こうなるとはわかってたんだけど、風強すぎィ!
通常のエリアカラテでは分が悪いと判断し、忍ばせてきた暗黒系のうちのひとつ、バベルGT3をぶん投げる。
さすがに重いのでよく飛ぶわぁ~、強風がなんぼのもんじゃい!
・・・釣果は相変わらずお寒いですが・・・
やっぱデカすぎるのかなんなのか、ちょっと釣れただけなので、頑張ってMB1とか小さめので暗黒したり、風がやんだタイミングを見計らって普通にスプーン投げたり・・・
で、12時前くらいでようやく10匹、これはヤバい・・・
おまけに途中でどっかにリリーサーを落としたらしく、魚を釣ってはネットに入れて素手で針を外して・・・と大変煩わしい。リリーサーすごい・・・
315円で買ったリリーサーとはいえ長い付き合いだったし、ショックは大きい。
俺の心はブルーだ・・・この広い空のように・・・


お昼前くらいからだんだんとこっちにも魚が回ってきたのが見えて、こうなればちょっと深いこのあたりは魚が溜まるはず・・・とめげずに頑張る。
デジ巻きはやはり強い。
管釣りの釣り納め

デジ巻き一辺倒なのはなんかつまらんのでクランクを投げたりすると、意外とこっちで連発。
管釣りの釣り納め

クランク馬鹿一代からの脱却を図るべく無理にスプーンにこだわったのがいけなかったか?
基本に戻っては?とクランク、スプーン、デジ巻きのローテーションで巻き返しを図る。
あと落したリリーサーが見つかってプラス思考になったのか、急に釣りの組み立てがまともになってきた。
が、どうにも渋く、連発はしない。
ルアーやカラーを変えたら2匹ぐらいまでは釣れる。それ以降ぱったり。

対岸はよく釣れているので、やはり対岸だったかも・・・?
いや、俺の腕が駄目なだけで魚はいるのかもしれん・・・むぅ。
頼みのトルネード先生を投げても、ついぞ一匹も乗らなかった。

どうもあまり使われない形、動き、色が良いらしく、エリアピクシー2.9gとか投げると1投目から釣れてプチ連発したりした。
仲間もマイナーなカラーのスプーンでよく釣れたようだ。
途中、曰く「ちょっと入った」岩魚を狙うべくミノーイングやエリアワインド(仮称)などを繰り出してみたものの、一匹も視認できなかったので、今日の放流に数匹単位で忍ばせただけなんだろーなー・・・

そんなこんなで、なんとか30匹を突破できたものの、32匹で終了。
最近30匹前後ばかりだな。真面目に1日やって30が壁・・・エリアカラテマスター位階の道は遠い。
マスター・・・マスター・カンツラー=サン!俺に道を示してくれ!
(((何事も釣力で解決するのが一番だ)))
アッハイ



長らく釣果を支え続けてきたカミオンマグナムドレッジのリップがいよいよヤバイ。
管釣りの釣り納め
しかしクラピーなら既に3個は割れてる古参兵なので、よくもった方か・・・?
というかクラピーしか割れた事ねえ。




タグ :管釣り

このブログの人気記事
いまさらプロキャスターX103HL
いまさらプロキャスターX103HL

PENN スピードシフター2000 インプレなどのお話
PENN スピードシフター2000 インプレなどのお話

同じカテゴリー(管釣り)の記事画像
Jump
Berserk Song
Lightning Strike
Lovetape
かんつりー
タフ
同じカテゴリー(管釣り)の記事
 Jump (2018-02-10 23:17)
 Berserk Song (2018-01-29 23:00)
 Lightning Strike (2018-01-19 23:18)
 釣り初めは管釣りで (2018-01-04 23:00)
 Lovetape (2017-12-15 23:59)
 かんつりー (2017-11-30 23:18)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
管釣りの釣り納め
    コメント(0)