ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年02月15日

フレックスアームVerIIが鱗影小継玉の柄に付かない

ハイ、今日はこれです。タイトルの通りです。
フレックスアームVerIIが鱗影小継玉の柄に付かない

見事に付きません。先っぽだけ!先っぽだけだから!とかそういうレベルではなく、先っぽが辛うじて乗っかっている感じです。
オイルをネジ山に塗ったら入らんかと思いましたがそういう問題ではなく、ネジの径自体が完全に違いますねーこれは。
こんなもん普通規格品だろー?試着なんかせんでもええわーよゆーよゆーと思っていましたが甘かったです。

フレックスアームVerIIが鱗影小継玉の柄に付かない
ちなみに柄とタモ自体は普通にハマります。

フレックスアームVerIIが鱗影小継玉の柄に付かない
そしてフレックスアームとタモもハマります。

って、これフレックスアームのネジ太いだけじゃねーかクソが!
じゃあ削りゃあいいじゃんって事で・・・こんな硬いもん手でやれるかボケ!
と、現在放置中・・・
もう一本の柄に入らなかったら、安物でもないのに銭失いなんやな・・・悲劇なんやな・・・





このブログの人気記事
いまさらプロキャスターX103HL
いまさらプロキャスターX103HL

PENN スピードシフター2000 インプレなどのお話
PENN スピードシフター2000 インプレなどのお話

同じカテゴリー(タックル)の記事画像
21カルディアFC LT1000Sを買って巻きノイズの調整をしてみた話
大森製作所 ダイヤモンド マイコンNo.1を買って使ってみた話
プロマリン レジェスタトラウト60ULのインプレ
ゴーセン ファータスティック レゾネーターFR602XULのインプレ
メジャークラフト ファインテールエリアFAX-602Lのインプレ
アブガルシア アイオンAINS-602ULS+のインプレ
同じカテゴリー(タックル)の記事
 21カルディアFC LT1000Sを買って巻きノイズの調整をしてみた話 (2024-09-27 00:00)
 大森製作所 ダイヤモンド マイコンNo.1を買って使ってみた話 (2023-08-26 00:00)
 プロマリン レジェスタトラウト60ULのインプレ (2023-06-06 02:00)
 ゴーセン ファータスティック レゾネーターFR602XULのインプレ (2023-05-26 00:00)
 メジャークラフト ファインテールエリアFAX-602Lのインプレ (2023-03-22 04:00)
 アブガルシア アイオンAINS-602ULS+のインプレ (2023-03-12 01:14)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フレックスアームVerIIが鱗影小継玉の柄に付かない
    コメント(0)