2017年11月23日
Hate Crew Deathroll
ロックフィッシュ狙いで海へ。
最初は石積みポイントでミノーイングに挑戦。
するとコッとアタるが乗らず、誘い直すと再びバイト。

ムラソイでした。
ミノーでムラソイっていやあ、村越正海がやってたなぁ。
そんで初島まで行ってみたけど、ムラソイ1匹しか釣れんかった思い出が蘇った。
続いてはセイゴが釣れた後で、本命?のメバルが登場。

えっ、ちっさ・・・
でもこんなんでもアタリははっきり出るんだよね。
グローが入ってるミノーで足元で食ったので、ぼやけた光がスーッと動くのが分かった。
実は水深どんだけあるか知らないポイントだったんだけど浅かったようで、カサゴもヒット。

カメラ壊れてフラッシュが焚けなくなったので、夜間の釣りでの写真が、暗いかボケるか白飛びするかで非常にアレな感じ。
余計な出費がと言いつつも、このカメラ10年選手だったので諦めもある。
でもわざわざ新しいバッテリー買ったとこだったんすよ今年・・・
ミノーで一通りやったので、ワームに変えるとまずまずのメバルが登場。

ミノーで釣りたいサイズだった。
ムラソイ、カサゴを何匹か釣って移動。
タケノコポイントへ行くも、この辺にしてはまずまずサイズが掛かることの多いピンスポットへのキャストでまずまずっぽいアタリが出るも乗らず、針を見たらポイント曲がってたっていうね・・・
それ以外はマイクロサイズしかいないようで、細かいアタリが出て乗らないだけなので移動。
次はシーバスポイントで、やっぱりセイゴが遊んでくれて10匹ぐらいキャッチ。
最大30ちょいのも出たのでまあまあ楽しめたかな。
根魚・セイゴ合わせて20匹ぐらい釣ってひとまずは満足したので帰投。
最初は石積みポイントでミノーイングに挑戦。
するとコッとアタるが乗らず、誘い直すと再びバイト。

ムラソイでした。
ミノーでムラソイっていやあ、村越正海がやってたなぁ。
そんで初島まで行ってみたけど、ムラソイ1匹しか釣れんかった思い出が蘇った。
続いてはセイゴが釣れた後で、本命?のメバルが登場。

えっ、ちっさ・・・
でもこんなんでもアタリははっきり出るんだよね。
グローが入ってるミノーで足元で食ったので、ぼやけた光がスーッと動くのが分かった。
実は水深どんだけあるか知らないポイントだったんだけど浅かったようで、カサゴもヒット。

カメラ壊れてフラッシュが焚けなくなったので、夜間の釣りでの写真が、暗いかボケるか白飛びするかで非常にアレな感じ。
余計な出費がと言いつつも、このカメラ10年選手だったので諦めもある。
でもわざわざ新しいバッテリー買ったとこだったんすよ今年・・・
ミノーで一通りやったので、ワームに変えるとまずまずのメバルが登場。

ミノーで釣りたいサイズだった。
ムラソイ、カサゴを何匹か釣って移動。
タケノコポイントへ行くも、この辺にしてはまずまずサイズが掛かることの多いピンスポットへのキャストでまずまずっぽいアタリが出るも乗らず、針を見たらポイント曲がってたっていうね・・・
それ以外はマイクロサイズしかいないようで、細かいアタリが出て乗らないだけなので移動。
次はシーバスポイントで、やっぱりセイゴが遊んでくれて10匹ぐらいキャッチ。
最大30ちょいのも出たのでまあまあ楽しめたかな。
根魚・セイゴ合わせて20匹ぐらい釣ってひとまずは満足したので帰投。
Posted by MxTxN at 22:17│Comments(0)
│ライトSW