ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年04月27日

Breed to Breathe

ええ潮だったんじゃが、シーバス狙い1カ所目はいきなりナイトレイドを橋げたにぶつけ、ぶつかってはじけ飛んだルアーが高速キリモミ回転することによりリーダーとPEラインをルアーのフックに巻き取り、それはもう見事なライン玉を形成。
ライズの音を聞きながらリーダーを組みなおすことに・・・
復帰してみると、それまで吹いていなかった風が吹き出し波っ気が・・・
ライズもわからんようになるし、よく見るとナイトレイドにヒビ入ってるし・・・
1時間ほどナイトレイドとマニックで水面をチェックしたが不発。
移動。

2カ所目のシーバスポイントもライズ有りで釣れるかと思ったが・・・
釣れねぇ・・・
時間経過とともにライズ消滅。
いや、メバルワーム投入すれば釣れたんだと思うけど、シーバスルアーで釣っておきたい感が勝ったが、やはり釣果優先になりふり構わないほうがいいんだろうか・・・
そもそもの俺のスタイルがそういう釣りだしな・・・無理してもいいことねえか・・・

シーバスの時合いが終わったので根魚ポイントを見てみるが、目星をつけてた場所はブラック寄りのグレーゾーンぽかったので入らず、メジャーポイントへ。
が、思ったよりも生命感が無くノーバイトで討ち死に。

次はチヌキビレポイントへ行ってみたが、何も起こらず。
結局ボウズで終わったのでした。

あらためて陸っぱりカラテの無さを痛感。
いや、そもそもこの手の釣りの経験が無いんだからこれが実力か・・・




タグ :ボウジング

このブログの人気記事
いまさらプロキャスターX103HL
いまさらプロキャスターX103HL

PENN スピードシフター2000 インプレなどのお話
PENN スピードシフター2000 インプレなどのお話

同じカテゴリー(ライトSW)の記事画像
Fever Dreams
Lovebirds
Motorbreath
A New Myth
Warning Action
ポイント探索
同じカテゴリー(ライトSW)の記事
 Fever Dreams (2018-02-25 23:19)
 A Sinking Moment (2018-02-14 22:19)
 Lovebirds (2018-01-31 23:19)
 Motorbreath (2018-01-26 09:00)
 A New Myth (2018-01-19 23:59)
 Warning Action (2017-12-18 23:59)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Breed to Breathe
    コメント(0)