ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年08月10日

Shooting Star

今日も海へ。
干潮からの上げに入る。
マゴチは極めたから次はチヌやな、ってトップを投げまくる。
今日は潮の色もこの場所にしては澄んでて、風も追い風気味で水面は波立ってもいないので出そうな気がする。

気がしただけだった。
1時間半ほどトップに費やすも不発。
一回ルアーの前で何かがもじったけど、横とか後ろじゃないから、たまたまルアーの進行方向にいてびっくりした系かな・・・

そのうち潮も満ちてきたので、いったん車に戻って仕切り直し。
今度はマゴチ狙いでワームを投げまくるが・・・不発。
っていうか、あれ、なんか今まで引っかからなかったはずのポイントでガンガン引っかかるんだけど、こんなだったっけ?
ほぼ毎投ムラサキイガイ?を釣って戻ってくるルアー・・・
開始から3時間が経過したところで諦めてラーメン屋へ。
チェーン店だけどスープの味は割と好きだな・・・

今度はサーフに転進。
夜のサーフで初めて釣りをしたけど、なんか雰囲気がいいね。
ほどほどに明かりも点いてるから全然怖くないし。

ところですっごい臭いんですけどこれはいったい・・・
なんか死骸系のクサさ・・・

で、以前来たときは海藻が生えてたなーって懸念してたんだけど、やっぱり生えてるorz
毎投ニラみたいなのをひっかけてルアーが戻ってくるし、これはダメかも・・・

そんなことをやっていたら、夜空に煌めきが一筋!
流れ星だ!
なんか得した気分で釣り続けてたら、また流れ星!
魚が釣れますようにと星に願いをささげ・・・

そしてその願いが通じたか、波打ち際間際でゴン!
そのまま抜き上げたるは・・・えーっと、平べったいのがびちびちしてる・・・
ソゲ?シタビラメ?
って触ろうとした瞬間、何かシルエットに違和感を感じ手を引っ込めてライト点灯!
あっ・・・

Shooting Star
エイだコレ。
えー、こんなちっちゃいの初めて見た、いるんだ・・・
昼間だと何も知らない人が泳いだりしそうな場所なのに・・・怖・・・

その後も藻が引っ掛かるだけで、あと臭いのでサーフを諦めて漁港へ。
アピアのドッヂを付けてチヌ狙い。
でもどこを狙えば釣れるのかもわからず、適当に投げ倒して反応がないので移動。
時間的に今度は満潮を迎えたので、再び最初のポイントへ。

チヌ狙いでドッヂを投げるが、特に反応がないままポイントを釣り進める。
すると、遂にコツン!明確に生命反応を捉える!
が、すぐに離してしまったっぽく合わせきれなかった。
ワームには歯型が残ってなかったので何だったかわからないが・・・

そのまましばらく続けてると、また流れ星!
そのあともう一つ流れていくのを見た。
どうも毎年8月12~13日にかけて見られるペルセウス座流星群の先走り・・・らしい。
ニュース見てもオリンピックばかりだったから、全く頭になかった。
実は今日は流れ星を見るのが目的で、たまたま釣具を車に積んでいただけなのだ。
見事目的を達成したところで、星を見るついでにやっていた釣りは終了、帰途につくのであった・・・

今日の結果はワンバイトのみ・・・いや、流れ星が目的だから悔しくねーし!





タグ :マゴチチヌ

このブログの人気記事
いまさらプロキャスターX103HL
いまさらプロキャスターX103HL

PENN スピードシフター2000 インプレなどのお話
PENN スピードシフター2000 インプレなどのお話

同じカテゴリー(ライトSW)の記事画像
Fever Dreams
Lovebirds
Motorbreath
A New Myth
Warning Action
ポイント探索
同じカテゴリー(ライトSW)の記事
 Fever Dreams (2018-02-25 23:19)
 A Sinking Moment (2018-02-14 22:19)
 Lovebirds (2018-01-31 23:19)
 Motorbreath (2018-01-26 09:00)
 A New Myth (2018-01-19 23:59)
 Warning Action (2017-12-18 23:59)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Shooting Star
    コメント(0)