ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年06月15日

Brand New Day

今夜はナマズ釣りに。
最近の俺夜釣りばっかだね。
休日に朝早く起きなくてもいいし、仕事あがってから行けるってのがよい。

前回釣れたポイントに行ってみるが、ワンバイトあったのみで乗らず、それ以降も出ず。
あるぇー・・・

別ポイントを探索することにし、ウロウロしてなんとか釣りが出来そうな所へ行ってみるが、草ボーボーで竿出せん。
一カ所だけ草が薄い所があったので、そこから乱れ撃ち。
対岸に用水の落ち込みがあったので撃ってみたら、ナマズが付いてきて食った!
んだけどこれまた乗らず。

そこ意外目ぼしい所が無いのでその川の下流へ。
別の川との合流点がいい感じで、のぺーっとしてて岸には草、濁りが強いのが気になるけどこれは居るやろってやってみたら、意外と全く反応が無い。
えー、このロケーションであかんの・・・

問題はそれだけではなく、なんかさっきから同じ車が行ったり来たり。
それも2台。
なんか、怪しい・・・
こんな田舎でこんな夜中に釣竿振っとる奴がおる、って近隣住民に俺が怪しまれてるだけならいいけどよくないけど、聞いた話ではナマズ釣りに行ったらハッテン場だった、なんてのを聞いたばかりで、言われてみればこの辺車停めやすくて明かりもついてて待ち合わせにはピッタリなんやな・・・
なにかトラブルに巻き込まれるのは御免こうむりたいので、周辺ポイントが気になったけど撤収。

いやー、もっとパパーッと簡単に釣れるところ無いのかね。

最近ナマズ新製品のネコバグを使ってみてるけど、ぶつけても壊れないってのは良いかもね。
今のところ2ヒットしかしてないけど、まあ無難なノイジータイプ。
騒がしさ上等でビッグバドやクラッカー付きバズベイトを多用する俺にしてはおとなしいサウンドなのがピンと来ないけど、ポコポコサウンド小さいほうがいい時には効くかも。
水を噛み過ぎず泳ぐので流れのあるところでも使えてる。
  続きを読む


Posted by MxTxN at 23:59Comments(0)ナマズ