ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年05月07日

Abandon

先輩:琵琶湖行かない?
わし:行きまーす。

というわけで久しぶりの南湖。
2年ぶりだね。
ベイトリールを近代化したのでちょうどバス釣り行きたかったんだ。

まずは木の浜からやるもノーバイト。
北湖の水が入り水温13度台。
周りも釣れてないので南下して16度台のところへ。
浚渫のハンプでポツッとマルチカーリーDSにヒット。

今年の初バス。
ズームのカーリーより針持ち良いしぴろぴろ動くしいい感じ。
先輩はフリックカーリー投げてたけどキャストで身切れして飛んでいってたりしてた。
フリックカーリーは針持ちの良さと動きのトレードオフなのかな?

この1匹まで2時間かかり、単発ヒットでどうにも掴めない。
西に移動。


そしてこれも単発でマルチカーリーに。
周りも釣ってるしたまにギルバイトの生命感を感じるが、やっぱり続かない。

南下してディープホール北側に。
すると先輩、1投目で竿が曲がる!
跳ねた!デカい!
慌ててラインを回収しネットマン。
無事ランディングした魚は58cm!
2点のリードで精神的優位に立っていたが完全に逆転。
ばい~んで釣ったのでフリック6.8をもらいこちらもばい~んに。
が、ギルバイトで終わる・・・

先輩更に45ぐらいのを釣って調子が良い。
俺ギルバイト・・・
いやもしかしたらギルっぽいバイトをするバスが居たのかもしれないが掛からない。
お昼を過ぎて、これまで行ったことのない大橋北側へ探検に。
が、結構何とも言えないどちらかというと釣れなさそうな感じしてる・・・
本湖が釣れないので流入河川に入り、アシ打ちをしてみることに。
チョイスはこういったシチュエーションで大好きなスピナーベイト。

その1投目、パラアシの奥に投げ込みアシにコンタクト、そしてアシの先のブレイクに差し掛かったところでズドーン!
うわっいきなり来おった!
良く引くのでちょっと焦ったが、前日巻いた新品の14ポンドがこれしきで切れるわけもなかろうと強引に寄せる!
寄せすぎて水面ばっしゃんばっしゃんしてたけどなんとかネットイン。

食い方がもうほんとドーンって感じで、控えめに言って最高の釣れ方でした。
45cmにサイズアップ。あと5cmで50なんだけど、この壁がいつも破れないんだよね・・・
ヒットルアーは、久々に投げたウィップラッシュのブリッツクリークスピン。
スコーピオン201HGにも無事入魂。たしかこのリール昨年買ったんだけど1匹も釣ってなかったんだよね・・・

この1匹でアシ打ちもしかしたらヤバイんじゃねって時間をかけたんだけど、お約束のようにこの後1バイトもなく時間を無駄にしただけであった・・・
戻りがてらいろいろやったけど追加は出来ず、終了。
いつもなら45ならまあいい魚釣れたなってなるけど、58の前には霞んじゃうよなー。
次来るときは50とりたいね・・・
あと今年買ったクロナークの入魂したい・・・
久々の南湖、楽しかった。
  続きを読む


Posted by MxTxN at 23:19Comments(0)バス釣り