Frozen

MxTxN

2016年02月15日 22:18

高まる管釣り力を開放すべく釣りに。
今回もまた遠出で、2時間半強かけて釣り場へ。
平日だし天気悪そうだし誰もおらんやろと思ったけど、3台くらいは車来てたね。

9時間券を買い早速準備して大物池へ。
イワナがめっちゃいると聞いてはいたけど、本当にめっちゃいる。
これは貰ったなとミノーを放り込むこと数投・・・

貰ったな・・・

もら・・・

・・・釣れんがや!

追ってくることは追ってくるけど全然食わない。
最近ちょっとミノーで釣ってるからって大事なことを忘れていたが、あんまり上手なほうではないのだ。
ミノーをとっかえひっかえ、アクションや立ち位置を変えたりすること30分。
やっと釣れました・・・

このミノーに換えた途端釣れ始めたので、悪いのは腕じゃなくルアーだったということで一つ・・・
ここから悪くないペースで掛かり始め、もう一つの当たりミノーとローテーションでしばしイワナタイム。


ほとんど20cmちょいなのであまり引きは味わえないが、ミノーで誘って食わすというのが楽しい。


お遊びのスピンキャストでも。
オメガプロZ02はあれだな、巻き取り遅くて、とてもミノーイングってリールじゃないな。
クランクに使おう。
付けている竿はこっそり買ったタウザー56UL。
程よくシャキッとしてて、手持ちの管釣りベイトロッドで一番使いやすい竿なんじゃないかな。
癖のないテーパーだし、何でも投げられる竿だと思う。
デンス60は厳しいかもしれないが・・・


扱いにくいながらもオメガセット頑張ってます。


ずーっとイワナのみ、ニジマスヒットなし!


これがイワナの今日一で30cmちょっと。
大型は来なかったね。


ベイトタックルでも。
デンス60クラスを投げるのを想定してベイトフィネスロッド持ってきたけど、これ硬すぎや、めっちゃ弾く。
当たるけどほとんどバレる。
今日釣れるミノーはヘビシンではなく、フローティングのキビキビ動くほうがいい感じだった。
結局オメガプロとベイトフィネスロッドを封印し、アルデバランをタウザーに載せ換えて続行。
はじめからこうすればよかったんや。

足元に大きめのニジマスがいるなーって目の前を通したら、何の疑いもなくパクッ。
そんなんで食うんかい!ってフッキングが決まらなかったか首振り一発でバレる。
今のところイワナしか釣ってないので、これはまさか今日最後の大物チャンスだったのではと焦る。

そして8時半ごろに雪が降りだした。
えっ、朝だけ降ってあとは曇りの予報では・・・

まだパラパラなのでそのまま続行。
買ったばかりのザッガーを投げているとビッグバイト!
リールのハンドルを回しても全然寄ってこなくて、スレかと思ってファイトしてたけど、やっと寄せたら口に掛かっとるやん!
PE0.3に0.8号リーダーなので無理はできず、時間をかけてネットイン。

いい感じにザッガーが掛かってる大物ゲット。
記憶が正しければこれでようやくのニジマスゲット。

さてじゃんじゃん大物釣るぞと思っていたら、ところがどっこいどんどん強くなる雪・・・
風も吹き出すなど、人間的にコンディション悪化・・・
雪で視界がくらみ、ルアーがどこに飛んで行ってるのかもわからない。
イワナばかり25匹ほど釣ったところで、寒さと雪に耐え兼ね休憩所へ避難。
3時間しか寝られなくて眠かったのでちょっと仮眠・・・
うすぼんやりとした意識の中で、放流って言葉が聞こえたのでスリープモードを解除してみると、11時ぐらいになってて放流があったみたい。
でも今更スプーンを投げる気力もなく、30分ぐらい釣りしただけで再び避難し、昼食タイム。
そしてまた抗うすべなくねむみに導かれ・・・zzz

1時半ぐらいに起きて、外を見ると相変わらずの雪・・・
しかも既に結構積もってるで・・・
うーん、うーん、まあ、やるか・・・って外へ。
着てる防寒は既に水が染み込んでて非常にまずいので、びしょ濡れになるようだったら帰ろう・・・。

朝あれだけ釣れたイワナも全くヒットせず、打開策が見えない・・・
池を一周してみて、水車の下にデカいのを発見。
水車のそばを通すと反応してアタックしそうなそぶりをしている。
水車の水流の下は反転流ができているので、ミノーを素早く潜らせて反転流に送り込み、水車の下へシュウウウウウウ!
トゥイッチ一発でガツッ!
超!エキサイティン!

が、なまじ水車なんてのがあるから、そこに逃げ込もうと必死の魚・・・
見た感じかなり丸かったしコンディションがいいと見え、油断ならぬファイトを強いられる。
ラインは6ポンドだからブレイクの心配はそんなにしてないけど、引っ張り合いのしわ寄せがどこにいくかというとフックなんだよね・・・
耐えてくれフック・・・
足腰を使い竿をタメにタメて浮上させネットイン。


よし!今日一サイズ!50ちょいかな。
同じく買ったばかりのミノーで釣れて結構満足しちゃった。
面白いファイトだった。タウザーもよく曲がるので安心してやり取りができたよ。

ここでミノー縛りを解除していろいろ投げてみると、トルネードに好反応。
ほぼ毎投当たる。
しかも掛かると良型なんだわこれが。

40~45ぐらいのが連発。

クランクは全然食わなかったけど、トルネードはほんとアタる。

色が濃くてきれいな魚だったけど、なんか痩せててスゲー長細かった。
トルネード怒涛の45クラス4連発ぐらいしてたので、トルネードとミノーのローテで池をまわり数匹追加。

最後になんか違う感じのが釣れたぞ?と思ったら、サクラマス?銀毛ヤマメ?が2連発。

これは美味しいので持ち帰ることに。
実際美味しかった。

まだちょっと時間が残ってたけど寒いのでこれにて納竿。
というのも、雪が10cmぐらいは積もってしまい、道路も除雪車が出て来ているレベル。
早く帰らなきゃ・・・

数は40匹に届かなかったけど、イワナいっぱい釣れたし大きいのも獲れたので満足!
今日も9割ミノーで釣ってたし、ミノーのいい勉強になったかな。
また来よう。今度は目指せ60アップだ。



あなたにおススメの記事
関連記事