いかなう

MxTxN

2014年09月11日 23:19

季節も秋めいてきて、そろそろ3号で釣れるサイズになってるかなーってことで、ようやくのイカ参戦です。
道中雨模様でこれは・・・と思ったものの、出船するころには晴れ間が。水潮は心配だが・・・

今回は午後から風の出る予報だったので、朝は沖のジギングポイントへ・・・
行く前に、タックルの準備をしつつ岬手前でエギング。

すぐに皆にポロポロ釣れて自分もヒット。
久しぶりのエギングで最初アタリを忘れてて、イカパンチ食らってるのになんだこれ?って訝しんでた。
朝はここで5杯サクッと釣って、この調子なら今日は20杯コースかなーって安心。
そして青物ポイントへ。

移動中にナブラを見つけてしばらくナブラ打ちをしたものの不発。
足が速いしすぐ沈んでしまう。
時には船のすぐそばをツバスかペンペンの大きな群れが泳いでいくのが見えるくらいだったのに、急いでジグを巻き上げて魚の前でピュイッて飛ばすと・・・完全無反応。
魚探に反応は出るのでジギングでもしてりゃー釣れるでしょってやってると、仲間にポロッとヒット。
上がったのはツバスだったりサゴシだったり、ペンペンもヒットしてたんかな、バレてたのでよくわからないけど。

結局自分は1バイトの感触だけで終了。
こりゃなっかなか厳しいでってことで風が吹き出す前しかできないイカポイントへ移動。
その途中でもナブラを見つけて寄せたところ、船の際まで回収していたジグの後ろから猛スピードでペンペンが突っ込んできて足元でヒット。
久しぶりの青物(黄緑物?)の感触を一瞬味わって確保。
不調な今日はこいつも無慈悲にキープ対象やで。
フライにすれば美味い魚。

ナブラはすぐ沈んでしまったのでイカポイントへ。
シャローを流すもチェイスすら見えず、青物どころかイカすら不調なのかと思ってたら、仲間のうち一人だけは釣っている。
ぼちぼち数を伸ばす仲間を尻目に、自分はツレネー山脈で遭難中。
胴突き仕掛けの仲間はカサゴをぽろぽろ釣っていて、では自分も根魚リグを落とすが・・・完全無反応。
キジハタどころかカサゴ1匹すら釣れまてん。

そういえばいつも見かけるカマスが全然いない。
たまに泳いでるのは見たけどごく小さな群れだけで、カマス絨毯というほどの群れはついぞ見なかった。


浅場は微妙かもってことでやや深めの所に流しなおしてティップランを試していると、釣れねーなーと思っていたら急にイカの群れがチェイス。
しめたと思いすぐにエギをボトムまで落としてしゃくりなおすと一撃でヒット。
ティップランはこの勝負の速さがいいね。
しかしそれっきりイカも根魚も微妙なので、風が吹く前に帰る方向の漁礁へ移動。

吹く前にっていうかもう思いっきり海荒れてたんだけどなんとか到着。
多分これが漁礁なんじゃないかってあたりでジグを落としたりタイラバを落としたり、めいめい好きなことをやっていると、タイラバやスピンテール系に根魚が好反応。
飽きない間隔で船中ポロポロ釣れている。自分以外。
リリースサイズのアオハタ、マハタが大半で、最大が35オーバーのキジハタ。

タイラバってこんなに当たるものやったんやー、自分は釣れんかったけど・・・
というのも、最初の当たりはびっくりしてあわせてしまい不発、2度目もしばらくコツコツ感を感じながら巻き上げたところでそろそろええんちゃう?って合わせてすっぽ抜け、3発目は乗るまで合わせんと思っていたらそのままフェードアウト・・・
他に一瞬だけプルンって触られる感覚はあって、タイラバを回収すると見事にネクタイが無え!
このV字の断面・・・サバフグ!貴様かぁ!
その後も別のタイラバに変えてはネクタイとスカートを齧り取られ、もう手持ちのタイラバがなくなってしまったのでジギングに変更・・・

ナゴメタルをスローにしゃくっていると、水面近くでコツコツ。ううn?ギューン!
見ると目の前でペンペンがヒットして、隣の糸を巻き込んでお祭りした挙句ポロッとジグを外して逃げて行った。
なんか・・・冴えないなぁ・・・
その後ちょっと休憩してからイカを狙って、ティップランで1杯追加。
また漁礁に戻ってみるも、今度は船中1ヒットのみで終了。

海もザバザバしてるし、風裏探してそこでやろうってことで目星をつけたポイントへ。
こちらはイカがまだ小さく、リリースサイズのサイトで白熱するも不毛だとあきらめて早々に納竿。

結局、イカ7杯にペンペン1匹という・・・ちょっと秋にしては物足りない釣果で終了。

大きなキスは頂き物。




今年はなんだか例年より釣れない釣りが多いような気がしてるのだが、今日もエギング微妙、ジギング不発、根魚不発の貧果に終わってしまった・・・
イカも朝イチ釣ったっきりみたいなもんだったし。
釣ってる人は20杯は釣っているので、状況判断と工夫が足りんのやな。
でも、わしゃあ考えなしに釣れるイージーモードが大好きなんじゃ・・・
そろそろ管釣りあたりに癒されに行くか?


あなたにおススメの記事
関連記事